画廊 Gallery 2004-2 | © 2004 La Tour d'Artemis, all rights
reserved. No reproduction or republication without permission. |
Gallery Top Home |
過去のTOP絵 旧 2003 | 2004-1 | 2004-2(このページ) |
![]() (12/25) ![]() 芸術学部写真学科の蔦子さん(11/24) ![]() 蔦子さんの愛機 EOS Kiss Lite (11/04) ![]() ■ EOS Kiss Lite (2003) 高1の体育祭に合わせて購入したシンプルで軽量なカメラ くたびれたKissIIIに代わりメイン機の座に ■ SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di (2003) 高1の春に入手した、大口径の標準ズームレンズ 同種のレンズとしては超小型軽量である (11/04) 蔦子さんのカメラ(EOS Kiss Lite 以前)を想像してみる ![]() ■ EOS Kiss III (1999) 蔦子さんが中学進学祝に貰ったカメラ EOS Kiss Lite購入によりサブ機に 現在はとりあえず中古の35-80mmを付けている (10/25) ![]() (09/17) ![]() (08/23) コミケ新刊収録にあたり修正したCGを1枚 ![]() ある穏やかな春の日(05/02掲載)の修正バージョン(拡大) Web再掲にあたり、着物の色をアニメに合わせてみました (08/17) ![]() 片手ずつつないで(08/12) ![]() 1024x768 / 1280x1024 128KB . 192KB 壁紙サイズ(08/15追加) ![]() Farewell... (画像クリックで拡大) (08/02) ![]() 怪盗薔薇さま一味 「アバヨ、さっちゃ〜ん!」「待てェ!」 某・頭の人がルパンとか言い出すから思わず描いてしまった。今は反省している。 しかもFIAT500でもない適当デザインだし。 (07/06) ![]() 「砂漠の薔薇」エリリン・ロサフェティダ ![]() (07/04) ![]() (06/30) ![]() 由乃さんの憂鬱 (夏コミ原稿から-06/20) ![]() 「手始めに二週間後に行われるマリア祭についてご解説を」 やれやれ……「はい。じゃあ、どうぞ解説なさって」 (06/14) ![]() 二条乃梨子(初期型) (06/10) ![]() 「令ちゃん、湖が見える!」 「よ…しの……それ……逃げ水じゃ……(ポカッ)痛っ!」 「口答えしない!突撃!とつげーき!!」 [クリックで拡大:900x1245] (05/30) ![]() 「記者としての勘が――」 「……帰りましょうお姉さま」 (05/28) ![]() マリア様がみてる〜春〜 7/4放送開始 毎週日曜 朝7:30〜 テレビ東京系 マリみて第2期がとうとう発表されましたよ! どこから始まるかとか色々と気になりますが まずは喜びたいと思います (05/23) ![]() ナース祐巳(05/09) Uniform, German Red Cross Nurse, 1942 (エプロンの形状はちょっとウソ) ![]() Ciao sorella! [拡大:1024x768/1280x1024] (05/04) ![]() ある穏やかな春の日(05/02)
![]() ▲ティーガーエースとして名高い紅薔薇重戦車中隊長小笠原祥子さまと 剣付柏葉騎士十字章を佩用した連隊長蓉子さま [拡大表示] (04/29) ![]() 志摩子さん(04/04) ![]() 志摩子さん(04/11) |
過去のTOP絵 旧 2003 | 2004-1 | 2004-2(このページ) |